恒例の松茸
年に1度ですが、
幹部社員と松茸焼き1本コースを楽しむことにしております。
松茸が出始める頃、
介護施設のベッド数ランキングが発表されます。
今年は昨年の17位から13位に浮上しました。
これも一緒に頑張ってくれている、スタッフのおかげです。
感謝の気持ちを込めて、幹部社員に松茸を食べていただいております。
会社経営においては、
働いてくれてるスタッフが、
同じ方向を向いていることがとても大切です。
食事をしながら、色々な意見を言い合うことが
とても大切な時間だと思っております。
たまに変わった社員がいます。
食事に遅れてくる社員がいたので、どうしてたのかと聞いたところ、
勉強会の会場から、飲食店に移動する際
1人迷子になってしまい
迷子になってうろうろしていると、
後から安保反対のデモ行進がやって来て、
いつの間にかそのデモ行進の中で旗を持たされ歩いていたそうです。
大笑いして話を聞いておりました。
愛嬌のある社員ですが、会社を支えてくれております。
介護施設経営の外部環境は、より一層厳しくなっております。
これからも会社が成長するために、皆さんの力が必要です。
今年度の介護施設の出店計画は、
意識的に減らしておりまして、20施設を計画しております。
来年度に至っては、10施設も出店しないつもりでいます。
継続的により成長するために、
戦略的に成長の踊り場を作っております。
今後ともご協力のほどよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
| トラックバック (0)